BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スポーツアロマ
  4. ジュニアアスリートを支えるご家族の為の単発セミナー
ジュニア

ジュニアアスリートを支えるご家族の為の単発セミナー

4月中に、ジュニアアスリートを支えるご家族の皆様へ向けた単発講座を開始します!

座学講座と、対面講座の2パターン。

座学では、ジュニアアスリートを支えるご家族が知っておくべきジュニアと大人の身体の違いと、睡眠、栄養、怪我についてを学んで頂きます。

家族として、スポーツを楽しんで欲しい!高いレベルでと頑張る我が子を家庭ではどのようにサポートするか。の知識を身につけて頂きます。

トレーニングや、技術についてはチームでの指導があり、お任せしていると思いますのでそう言った事ではなく、お家での過ごし方(睡眠や食事、怪我の予防など)を知って頂く事で、ご家族の知識でお子様の生活習慣が整えば、一生の財産になります。

有名アスリートの学生時代のお話しを聞くとやはり強いには強い理由や習慣がある!

私自身は競技を辞めてから運動生理学や身体の知識を学び、今の仕事をしていますが、

スポーツをしていたときに、身体の事を知っていればもっと怪我で苦しむ事も、競技能力もひょっとしたら高かったのかな?との思いからこの講座を考えました!

対面授業では、お家で簡単なケアができる下肢のオイルトリートメントをお伝えします。

これはスポーツアロマトレーナー資格取得コースに比べると、一部分だけですし資格取得コースでお伝えしているスポーツアロママッサージとは全く別物です。

ですが、2〜3日に1回でも簡単で効果的なケアができれば、疲労もたまりにくく結果怪我の予防にもなります。

プロになれば、チームに身体のケアをしてくれる人がいて(競技によりますが)、毎日の様にスポーツマッサージや何かしらのケアを受けますが、ジュニアアスリートはほんとにそう言った事をしている人が少ない。

でもそれでいいのでしょうか?ジュニア選手もトップアスリートも毎日継続して「使ったら緩める」という事をしないといけないのは一緒です。

金銭的にも、何より時間的にも学生時代はとにかく時間がない。だったらご家庭でできる事を継続して頂く事で少しでも日々の疲れが軽減できたら。また、お母さんやお父さんの負担を少なくするように内容はできるだけ簡単な物をお伝え致します。

授業内で練習もしますので帰ったらすぐお子様に実践できる脚のケア方法です。

ジュニアアスリートはとにかく時間がない!そんなお子様とお話ししながらお父様やお母様が身体に触れてくれる事は、きっと子供達にとって素晴らしい経験になるでしょう。

また、チームにスポーツアロマトレーナーとして行っていた経験や試合時の帯同をしていた経験から言うと、充分なケアを受けられるのは人数敵にも限られています。

そうなった時に、出来るだけジュニアの時からボディケアをする事の大切さを知っていると、疲れた時と元気な時の身体の違いに自らで気づいて、何かしらの手段を取られます。

そうやって、身体のケアが重要である事を出来るだけ早く身につける為にも、是非ご家庭でのケアを取り入れて頂きたいのです。

また、この講座はそれぞれ単発セミナーで、座学のみ、もしくは実技のみのご参加でももちろん両方受けて頂いてもokです。

スポーツアロマトレーナーの資格取得コースを受講する事を迷っている人にも、お試しコース的にお受け頂けるかと思い、4月よりスタートさせます!

ご質問は遠慮なく、公式LINEもしくは

iamoura.aroma@gmail.comまでご連絡ください。お待ちしております!!

関連記事