講師紹介

ご挨拶

はじめまして。スクール代表の宮脇 望です。
私とスポーツアロマの出会いをお伝えさせてください。

私がまだこの職業を始めた頃の事です。
まだまだ新米だった私にプロ選手のケアに入るチャンスを頂けたのです。しかしながら良い結果は出せませんでした。

私はどうしたらいいのか悩みました。

そこで知り合いにリラクゼーションアロマをしている方がいたので、その方に教えてもらいアロマオイルを使用して再度選手のケアに挑んでみたところ、劇的に効果が出たのです。

アロマオイルの心地よい香りとチカラ任せではないケアは今までの私がしていたものと全く違うものでした。

「これなら私もできるかもしれない!」と感動し、スポーツケアとアロマオイルとの可能性を探していたところ、偶然オリンピックの選手村で活躍した日本人セラピストの記事を目にしました。

そこでアロマオイルを使う事は海外ではスタンダードである事を知りすぐその方の講習を受け、スポーツアロマトレーナーの資格を取得しました。

そこから15年間。一般の方からトップアスリートまでとにかくたくさんの人のケアをしてきました。
そしてその経験を元にこの素晴らしいケアをもっと広めたいとスポーツアロマスクール IAMOURA(イアモーラ)を開校致しました。

ぜひ一緒に「目の前の人を笑顔にできる」そんなセラピストを目指しましょう。​

【資格・経歴】 

・鍼灸師
・スポーツアロマトレーナープロフェッショナル
・某外資系ホテルSPA勤務
・鍼灸サロンRooty 院長
・明治東洋医学院専門学校スポーツアロマ資格取得コース主催​(2012~2017)
・九州医療スポーツ専門学校スポーツ鍼灸学科非常勤講師(2015~2021)
・関西医療大学 選択セミナー(スポーツアロマ)非常勤講師​ (プレミナ派遣 2017~現在)

【実績】

・高校ラグビー花園大会出場校 帯同ケア(JSTA) 
・国体ラグビー少年の部、成年の部(JSTA)
・国体サッカー・国体バスケットボール (JSTA) 
・FISワールドカップフリースタイルスキー猪苗代大会 (JSTA)
・名古屋ウィメンズマラソン大会(JSTA)
・横浜トライアスロンワールドカップ大会エリート、一般リカバリーブース(JSTA)
・ウィルチェアラグビー大会
・舞洲トライアスロン大会

・大阪城トライアスロン大会
・インターハイ出場選手帯同ケア(陸上)
・ラグビー女子セブンズ 日本代表合宿ケア
・プロ野球1軍選手・バレエダンサー/プロゴルファー/陸上選手(短距離・マラソン・走り幅跳び)/トライアスロン選手/競輪選手など各競技の選手のケア
・ラグビートップリーグチームケア
・ラグビーNZ元代表選手・ラグビー南アフリカ元代表選手ケア
・プロチーム監督・コーチ陣ケア
・某競技日本代表チーム マッサージセッション参加(個人)