BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スポーツアロマ
  4. 6月7月、スポーツアロマトレーナー資格対応講座開講決定!
想い

6月7月、スポーツアロマトレーナー資格対応講座開講決定!

6月、7月のスポーツアロマトレーナー資格対応講座の開講が決定しました!!授業はたくさんしておりますが、協会の大阪講習の講師を依頼があるタイミングでしたり、学校法人での資格対応コースや、非常勤での講座など実はたくさん講師をしています。

そしてイアモーラは日本スポーツアロマトレーナー協会の認定校なのですが、小さなスクールですが私のスクールなので、皆さんが受講しようと思ったきっかけや環境・将来の目標や夢などに合わせて、私の経験を惜しみなくお伝えするスタイルです。

先日6月の受講生の方は既にセラピストとして働いている方ですが、自己紹介以外の雑談で、夢や将来の目標を聞けて、大盛り上がり笑 是非夢に向けて頑張って欲しいので、色々なお話しをしました。

試行錯誤して、スポーツにアロマを活かす方法と、トップチームやエリートアスリートのケアをして来た(今もサロンにはエリートアスリートが来てくださっています)ので、お話しできる事がたくさんあります。

ただ、技術を教えるだけ。座学を解説するだけ。でなく、資格をとったら是非自分のしたい事に突き進んで欲しい。そして先生という立場より相談相手になれれば。と常日頃考えているので、その人に合わせた内容にできるのも個人スクールのいいところだな。と思っています。

資格をとれば、すぐに華々しい実績や経験ができるか。と言えば残念ながらそうではない事も多いです。でもやらなきゃ、はじまらない!これだけインターネットやAIが発達した現代で、人として何ができるのだろう。と考えた時に、私は「passion(情熱」や「想い」があり、その上に成功や活躍があるのだと信じています。

・目の前の人を大切にしたい。
・自分の目標をかなえたい。
・頑張る人の応援をしたい。
・スポーツに関わる仕事がしたい。(資格が欲しい)。

など受講される方のきっかけは様々ですが、その方々のそれぞれの夢を叶えて欲しい。これはスポーツをする方も一緒です。スポーツアロマの全身の手技と、座学を覚えて習得する事は最初は困難に感じるかもしれません。ですが、そこにそれぞれの想いがあるから頑張る。スポーツをする人も

辛くて苦しい練習や、負けて悔しい想いを幾度も繰り返しながら、でも辞めないで頑張って次こそは!と頑張り抜けられるのはやはりそれぞれの想いがあるから。

私はアスリートを応援するのと同じように、生徒さんも応援しています。6月、7月コースの生徒さんには説明会で既にご自身の夢や、何故受講しようと思ったのか。を伺っていますが、その強い意志と、誰かの為に。と支える側に目を向けられた生徒さん達と一緒に勉強するのが楽しみでなりません。

資格取得に迷われている方は、是非無料ZOOM説明会をお申込みください。できれば、皆さんの想いも教えてくださると、より具体的な話ができると思います。

あなたの想いを伝えるスポーツアロマを身に着けたい!と思った方は公式LINEからお問合せください。

https://lin.ee/JigaXrX

関連記事